◆放課後等デイサービス
青空教室けやき(中高生対象)
職員紹介
名前: 佐藤(さとう)指導員
資格: 強度行動障害支援者、児童指導員任用
地元の名産: ベーゴマ、バッグクロージャー
趣味: ゲーム。主にアクション・対戦系が好き
です。パターン作りごっこを好み、収集
癖があります。そのため単調な作業を延
々と行うことができます。PC版のマイ
クラとテラリアのアップデートを待ち続
けてます。
最近、自宅の玄関の外灯にヤモリが集っている事が多く、ヤモリ観察にハマってます。つるつるした壁や天井にくっついている事もあり、帰宅してドアを開ける時に見つけられるとちょっと嬉しい✨
名前: 齋藤(さいとう)指導員
資格: 強度行動障害支援者、児童指導員任用、
二級ガソリン自動車整備士、
二級ディーゼル自動車整備士、
危険物乙4種
部活: サッカー、ソフトボール、吹奏楽。
親の転勤が多く色々できました。
地元の名産: 味噌ピーナッツ
宝くじが当たったら: 好きなだけバイクを
買う‼
最近ハマっているものは、ヨーヨーとカードゲームです。通ってくる利用者と楽しく遊ぶために始めたのがキッカケです。
名前: 会田 美紗子(あいだ みさこ)指導員
資格: 社会福祉士、
放課後等デイサービス統括責任者
地元の名産: 角上の魚とヤオフジの野菜
東大に行かなかった理由: 覚えるのがとにかく
苦手で…
好きな食べ物は焼肉♡起床と同時にお箸を握って焼肉食べられます。嫌いな食べ物は酢豚の中の玉ねぎ。噛んだ時の食感が苦手。リタイアしたら沖縄に行ってダイビングのライセンスに挑戦してみたいです。
他、常勤職員1名、非常勤職員3名(女性2人、男性1人)
交通アクセス
〒333-0811
埼玉県川口市戸塚3-35-7 シマネビル2階
・JR武蔵野線 東川口駅より 徒歩 約10分
・埼玉高速鉄道線 東川口駅より 徒歩 約10分
・国際興業バス 「戸塚東三丁目」下車 徒歩2分
◆放課後等デイサービス
青空教室ひがし(小学生対象)
職員紹介
名前: 会田 真弥(あいだ まさみ)指導員
資格: 社会福祉士、精神保健福祉士
地元の名産: 段ボール
FFのジョブに例えると: FF5の赤魔導士
習い事: 蹴拳道
基本的にのんびりしてそうでゾウみたいなんて言われたこともありますが、その通りです。
しかし、頭の中では仕事も遊びもやりたい事で夢いっぱいです。一日が50時間あったらやりたい事全部出来るのに、なんて寝ながら考えてます。
目指せ社会福祉法人!
名前: 会田 美紗子(あいだ みさこ)指導員
資格: 社会福祉士、
放課後等デイサービス統括責任者
地元の名産: 角上の魚とヤオフジの野菜
東大に行かなかった理由: 覚えるのがとにかく
苦手で…
好きな食べ物は焼肉♡起床と同時にお箸を握って焼肉食べられます。嫌いな食べ物は酢豚の中の玉ねぎ。噛んだ時の食感が苦手。リタイアしたら沖縄に行ってダイビングのライセンスに挑戦してみたいです。
他、常勤職員1名(男性)、非常勤職員4名(女性3人、男性1名)
ひがし教室
交通アクセス
〒333-0802
埼玉県川口市戸塚東2-17-17
・JR武蔵野線 東川口駅より 徒歩 約15分
・埼玉高速鉄道線 東川口駅より 徒歩 約15分
・国際興業バス 川口循環センター行「戸塚グランド」下車 徒歩1分
・平日の放課後
下校~ 送迎
青空教室に登室
教室にて、宿題など個別に取り組みます
自由時間
・公園遊び
・カードゲーム
・読書
・パソコン など
16:00 集団療育
16:30 おやつ
16:50 帰りの会
17:00 さようなら 親お迎え又は送迎
17:30 閉室
・休校日(長期休み、第2土曜日)
10:00 登室
10:10 朝の会
11:00 体験イベント
12:00 昼食
13:00 体験イベント
14:30 おやつ
14:50 帰りの会
15:00 さようなら
15:30 閉室
活動の様子はこちら